こんにちは!Joanです。
早いもので前回の検診からもう4週間が経ちました。
ということで、さっそく内容をご紹介します。
▼前回(13週5日)の妊婦検診の内容はこちらから
マレーシアでの妊婦検診 17週5日 検診内容
問診
前回の検診時と比べてわたしの体重は+500g。つわりも落ち着き、食欲も戻ってきました。
ということで、エコー検査へ。
エコー検査
お腹にエコーをあてると、Babyが口をパクパクして元気な姿を見せてくれました。
鼻骨、脊椎、心臓、腕、足、目、脳、腎臓、羊水の量など順番に確認して全て問題なし。Babyの大きさも標準どおり。すべて順調とのことで安心しました。
そして気になる性別は…It’s a girl!なんと女の子でした!
ただ、男の子のシンボルがかくれていることもたまにあるそうで、今の段階では女の子の確率は90%とのこと。次回の検診時には100%確定できるそうです。
まあ元気に生まれてきてくれればどちらでもいいですけどね。
お会計
Dr.Kirenクリニックでのお会計
- Consultation&Assessment(診察料)=RM105
- Antenatal Ultrasound with Biophysical(エコー)=RM160
+Administrative charge (病院の事務手数料)=RM8で合計RM273でした。
おわりに
今回は、前回の検診時に間違って行われた血液検査の返金(RM297)があり、わざわざ日本語通訳さんが来て対応してくれました。
パンタイホスピタルでは、エミリーさんという新しい日本語通訳さんが加わり3名体制になったとのこと。
日本人の患者さんがとても多い病院なので、これまた安心ですね。
あと、ロビー階にファミリーマートもオープンしていたので入院時の日用品なんかも手に入りやすくなったと思います。(先月すでにオープンしていたのですが書くのを忘れていました)
それでは、また!
ランキングに参加しています。応援していただけると励みになります!
にほんブログ村
ありがとうございます!