こんにちは!Joanです。
あと数日で、いよいよ正産期に入ります。
とはいうものの、体は出産に向けて着々と準備をしているようで、夜寝ていても数時間おきに目が覚めるし、骨盤や恥骨など腰まわり、おしりや足の付け根もギシギシ痛みます。
それでは、36週の検診レポートです。
▼前回(35週5日)の妊婦検診の内容はこちらから

マレーシアでの妊婦検診 36週5日 検診内容
私の体重は1週間で700gプラス。臨月って体重増加のペースが半端じゃありません。
この日は血圧が高く、何度測っても上が130オーバー。(この日1回目の測定では140オーバーだった)
他にも血圧高めの患者さんがいたらしく、血圧計の不具合かもしれないということで手動の血圧計が登場し、最終的に130/83で落ち着きました。それでも高めだけど…
何かトラブルが起こっているのかとちょっと怖くなったので、このあと通訳さんに来てもらいました。
問診
そしてエコー検査へ。
エコー検査
先週は、へその緒が首に1周巻いているとのことでしたが、今回はなんと2周しているとのこと。(たまに2周していることもあるし、血流は問題ないから大丈夫らしい)
相変わらずベビーの体はスリムで頭が大きめ。推定体重は2200gちょっと、心拍、羊水の量など全て問題ありませんでした。
前回の検診で、頭囲が32〜33cmまでなら経膣分娩でという話があったのですが、私は特に経膣分娩へのこだわりもないので、経膣分娩によっぽどのメリットがない限り帝王切開で予定を組みたいと伝えました。
という感じで予定日が決まりました!
そして今回もまだまだベビーが上の方にいるし、定期的な痛みも張りもないのでNSTはなし。
「1週間後の検診までに何かあったらすぐ来てね!たくさん食べて、たくさん休んでね!」と、ゆる〜い感じで終了。
お会計
Dr.Kirenクリニックでのお会計
- Consultation&Assessment(診察料)=RM105
- Antenatal Ultrasound with Biophysical Profile(エコー)=RM160
+Administrative charge (病院の事務手数料)=RM8.7で合計RM273.7でした。
おわりに
次回の検診前には37週に突入しているので、陣痛がこないか毎日ドキドキして過ごすことになりそうです。
どうなることやら…
そして、インフルエンザもめちゃくちゃ流行っているようなので気をつけなければ。
それではまた〜
ランキングに参加しています。応援していただけると励みになります!
ありがとうございます!