旅行といえば、タイやベトナムなど近場の海外ばかりでしたが、
マレーシアで初めて国内旅行らしいことをしてみました。
ということで、ツインタワーのすぐ近く『Traders Hotel Kuala Lumpur(トレーダーズホテルクアラルンプール)』のクラブルームに宿泊してきました。
トレーダーズホテルクアラルンプールの客室
今回はクラブラウンジの利用ができる『クラブルーム』を予約しました。
トレーダーズホテルのクラブラウンジは、小さな子どもや赤ちゃんも一緒に利用できるのでおすすめです!
クラブラウンジについてはこちらで書いています≫【マレーシア】子連れOK!トレーダーズホテルKLのクラブラウンジ
お部屋
コンセントはこのテーブルの下に2か所。(片側のみ)
デスクにはコンセントが複数あり、日本のコンセントも変換器なしで使えます。(電圧が違うものは使えません)
冷蔵庫、ミニバーは椅子の横の扉の中にあります。
グラス、カップ、お皿、スプーン、湯沸かしポットなど一通り揃っていました。
ちなみに机の上にあるエビアンはRM22/1本です。
バスルーム・トイレ
蛇口のとなりにハンドシャワー、バスタブ右側のシャワースペースにはレインシャワーがあります。
ウォッシュレットがないのはマイナスですが、すぐ横がシャワーブースなので何かあっても大丈夫だと思います。(何かってなに…笑)
アメニティグッズ
用意されていたアメニティグッズは以下のとおりです。
- シャンプー&コンディショナー
- ボディーソープ
- ボディーローション
- 歯ブラシ&歯磨き粉
- ひげそり
- コーム
- 爪やすり
- 石鹸
- 綿棒
- ヘアゴム
トレーダーズホテルクアラルンプールの朝食
朝食ブッフェは6:30〜10:30の間に5階のレストランにて。
ちなみにクラブルームに宿泊すると、32階のラウンジでも朝食が食べられます。
トレーダーズホテルのクラブラウンジについてはこちら≫【マレーシア】子連れOK!トレーダーズホテルKLのクラブラウンジ
子連れにおすすめ!マレーシアトレーダーズホテルの場所と周辺施設
トレーダーズホテルクアラルンプールの場所はこちら↓
ホテルのエントランスを出ると目の前にはKLCC公園があり、スリアKLCC(ツインタワー)までは無料のバギーが10分〜15分おきに出ています。
KLCC公園には無料で遊べる大きなプレイグラウンドや浅めのプールがあるので6歳ぐらいまでの子なら十分楽しめます。
ちなみに、一緒に滞在していた友達家族の子ども(8歳と6歳)はスリアKLCCの科学館ペトロサインスがとっても楽しかったそうです。
KLCC公園だけでは満足できない子は行ってみるといいと思います。小学生くらいになると科学館のほうが楽しめそうです。
おわりに
トレーダーズホテルクアラルンプールの客室はベッドもお風呂も広め、朝食も種類が豊富で子連れファミリーで過ごすにはとても快適でした。
KLCC公園の目の前ということで、たくさん遊びたい子ども&ゆっくりしたい大人どちらも楽しむことができたので、たまにはこんなスタイルもいいかもしれません。
それではまた。
ランキングに参加しています。応援していただけると励みになります!
ありがとうございます!