こんにちは!Joanです。
毎年8月と12月に一時帰国するので、本当なら今頃は日本の年末ムードを楽しんでいるはずでしたが…
あいにく今年は帰れないので、妄想一時帰国したいと思います。
妄想一時帰国のキッカケは、twitterフレンドのふくちゃんのツイート↓
????ブログ更新????
日本にいつ帰れるかもう予想がつかない状況です。
こうなったら妄想の中で一時帰国してやろうじゃないか!
と、今までの思い出を振り返ったり行きたい場所考えたりしてました????
日本に帰りたいけどコロナで帰れないから妄想で一時帰国してみようと思う https://t.co/ThfF7zNVky
— ふくちゃん@シドニー引きこもり (@fukuchan5818) July 22, 2020
妄想一時帰国①JAL724便クアラルンプールから成田へ
搭乗前に遊べる『KLIA』のキッズスペースはこちら▼

クアラルンプールから成田へは『JAL SKY WIDER』の広々エコノミーで、快適な空の旅を楽しみます。
6時間ほどのフライトで、あっという間に成田に到着。
そこから羽田空港に移動します。
羽田空港のローソンで、からあげくんとおやつを買いこみ、国内線の搭乗を待ちます。
羽田から地元の空港までは、約1時間半のフライト。
もうね、子連れワンオペでも4時間ぐらいまでなら全然オッケー。
国際線の子連れフライトはこんな感じ▼
https://joan-asia.com/jal-kul-nrt
妄想一時帰国②実家のごはんを堪能する
まずは、わたしの大・大・大好きなイクラの醤油漬け(母のお手製)を堪能します。
実家のごはんって、どうしてこんなに美味しいの…!
ちなみに、地元である北海道のお気に入りごはんベスト6を紹介すると
- いくらの醤油漬け(実家)
- 回転寿司(トリトン)
- 塩ホルモン&ジンギスカン(実兆)
- しおラーメン(山頭火本店)
- やきとり(たつみ)
- 鶏からあげ(なると)
です。
妄想一時帰国③息子がイオンで豪遊
おもちゃを買ってもらい、ガチャガチャを引きまくり、アイスも食べさせてもらってご機嫌です。
イオン内にあるプレイグラウンドの利用料金が高すぎて、ビックリ↓↓↓

たとえばマレーシアのイオン系列のこことか▼

妄想一時帰国④夏物セールで買い漁る
8月に一時帰国すると、だいたいどこも絶賛夏物セール中です。
ユニクロ、無印良品、西松屋で1年分の夏服を買い漁ります。
(マレーシアにもあるけど…)
妄想一時帰国⑤楽天・アマゾンで買い物をする
あらかじめリサーチしておいたものを楽天とアマゾンで買います。
- マレーシアでは手に入りにくいもの
- 日本で買ったほうが安いもの
などが中心です。
ずっとリピートしている息子のスニーカー▼
マレーシアの紫外線に負けないステンレス製の物干し▼
履いて歩くだけでタイルの床がピカピカになるスリッパ▼
妄想一時帰国⑥大好きな友達と遊ぶ
昔から友達はほとんどいませんが、地元に帰ったら必ず会う高校時代からの友達が数人います。
北海道が誇る焼き鳥チェーン店『串鳥』で食べて、飲んで、しゃべり倒します。
地元にいるあいだは、時間が許す限りずっと一緒にいます。
早くリアルで会いたい…!
妄想一時帰国⑦おみやげを買う
マレーシアの友人へのおみやげは、スーパーやドラッグストアで調達します。
ムスリムの友達へのおみやげ▼

自分用に六花亭のお菓子も(ノンハラル)▼

おわりに
2020年は、出産とコロナで終わりそうです。泣
それまで家族も友達もみんな元気でいてほしいです!
今回、夢の一時帰国(妄想)の機会を与えてくれたツイ友のふくちゃんに感謝です。
海外在住ブロガーのお役立ち情報満載!
シドニー在住ふくちゃんのブログ≫≫マフィントップと唐辛子
それではまた。
ランキングに参加しています。応援していただけると励みになります!
ありがとうございます!